加齢によるぽっこりお腹の意外な原因と解消法NO.2
- yukihiroehara
- 2021年12月13日
- 読了時間: 2分

骨盤の前傾や後傾によって引き起こされる様々な症状骨盤前傾(反り腰)
○腰痛
骨盤が前に傾いている状態だと、上半身はバランスを取ろうと反った姿勢となります。下腹部の力は抜けて背骨が反った状態では腰椎に極端に負担がかかってしまいます。その為、ヘルニアや慢性的な腰痛に悩まされる方が多いです。
○前腿が太くなる
骨盤が前に傾いている姿勢の方は自然と爪先重心になる為、歩行時や立っている際に、足の前側の筋肉に負担がかかります。前腿が張りやすく太くなりやすいのです。
○足のむくみ、冷え性
骨盤が前に傾いている状態だと、鼠蹊部のリンパ節が圧迫された状態となりリンパの流れが滞りやすくなるため余分な水分や老廃物が溜まり足のむくみに繋がります。
◆◆◆
えはら整体院
◆◆◆
宮原駅前 徒歩1分
◆◆◆
Comments